一般社団法人 インドアゴルフ協会

  • インドアゴルフ協会とは
  • 支援・活動内容
  • ニュース
  • メディア
  • 入会案内
  • お問い合わせ
NEWS

ニュース

  • ジャパンゴルフフェア2023出展報告

    一般社団法人日本インドアゴルフ協会は2023年3月10日(金)~12日(日)までパシフィコ横浜で開催されたジャパンゴルフフェア2023に出展し、無事に終了いたしましたのでご報告いたします。
    多くの方に、ブースにお集まりいただき、ありがとうございました。

    一般社団法人日本インドアゴルフ協会は連日イベントステージに登壇いたしました。
    初日にはZEN GOLF RANGEを運営しているツリーベル株式会社の森田晋平社長の新任理事の就任発表を行い、11日(土)はハレクラゴルフラブを開業した五月女総合プロダクト株式会社 常務執行役員 南哲男様にもご登壇いただき、協会のプロデュース事例を発表いたしました。
    そして最終日には吉田一尊様をゲストに迎え、インドアゴルフの魅力を楽しく伝えながら、これからの新しい取り組みについての発表を行いました。

    ジャパンゴルフフェア2023フォトギャラリー

    代表理事 榎本考修(左)理事に就任した森田晋平氏(右)
    代表理事 榎本考修

    五月女総合プロダクト株式会社 常務執行役員 南哲男様(左)
    吉田一尊氏
    理事 吉川拓哉

    ブース出展、イベントステージ登壇にあたり、ご協力いただいた皆様、連日司会進行を務めてくださった古田優児さん、誠にありがとうございました。

  • 一般社団法人日本インドアゴルフ協会の設立、及び、ラジオ番組「榎本考修のゴルフとビジネスのちょっといい関係」開始のお知らせ

    一般社団法人日本インドアゴルフ協会(所在地:東京都千代田区、代表理事榎本考修、以下日本インドアゴルフ協会)は、ゴルフの魅力を世間に広め、新規ゴルファーの創出を図り、インドアゴルフ経営に見合った助言・事業ノウハウの共有等、様々な支援によるインドアゴルフ業界のサービス向上、安定した運営に貢献することを目的とし、次の世代にゴルフの魅力や文化を伝える啓蒙活動を行うことによるゴルフ業界の活性化・発展への寄与を目指し設立いたしました。
    また、2022年10月30日(日)よりラジオ成田にて、代表理事の榎本がメインパーソナリティを務める「榎本考修のゴルフとビジネスのちょっといい関係」を開始いたしました。当番組ではゲストをお迎えし、ゴルフやビジネス、旬の話題などを繰り広げる予定です。

    ラジオ番組概要

    番組名:榎本考修のゴルフとビジネスのちょっといい関係
    放送局:ラジオ成田(国際ラジオ放送株式会社)
    放送日:隔週日曜日20時30分頃~20時50分
    再放送:隔週月曜日19時30分頃~19時50分
    ※【提供:株式会社クールジャパン 「COOKIE JAM」20時~21時内】
    視聴方法:ラジオ成田HPへアクセス!URL https://radio-narita.com/
    スマートフォンやパソコンでご視聴可能です。周波数:83.7 MHz

    日本インドアゴルフ協会設立の背景とその趣旨

    ■新規ゴルファーの掘り起こし

    ゴルフは敷居が高い、お金がかかる、身近に感じづらいとの理由から、他のスポーツに比べ初心者が始めるには難易度が高いと思われがちなスポーツです。しかし、ゴルフは年齢にかかわらず永く続けられるものであり、子供から大人まで老若男女が楽しめる共通のスポーツでもあります。
    夫婦や友人、会社仲間で、あるいは家族三世代で、同じスポーツを楽しみながら時間を共有し、人と人との絆を深め、コミュニケーションを最大限図ることができるのです。そんなゴルフの素晴らしさを世に広め、新規ゴルファー創出を図ることが目的です。

    ■インドアゴルフ業界の健全な発展と底上げ

    インドアゴルフ事業は、数店舗程度の規模による事業展開も多く、開業・運営に関する情報量がまだまだ少ないのが現状です。事業を行なうには、綿密なエリアマーケティング、賃料やスクール売上げなどの収支バランス、顧客管理システムやインストラクターとの契約および育成、安全のための規約づくり、など多岐にわたります。
    したがって、事業スキームが確立されたある程度の資本規模をもつ組織でなければ、事業の拡大や顧客サービスの充実を図るのは難しく、多くの課題を抱えています。
    そこで、垣根を超えた横断的な組織として、ノウハウや様々なネットワークなどをオープン化し、それらを共有・提供することで、インドアゴルフ業界の健全な発展と底上げに貢献したいと考えています。

    ■ゴルフの魅力、文化を伝える啓蒙活動を行うことによって、ゴルフ業界全体の寄与

    ゴルフは、対人関係のスキルアップ、コミュニケーション能力の向上に役立つものです。ゴルフ場でのプレーは、年齢・性別・立場に関係なく様々な人達と1日を共に過ごします。そこでは、人としてのマナー、他者を思いやる気持ち、礼儀を学ぶこともできます。
    また、ゴルフに審判はつきません。虚偽をすることなく、スポーツマンシップにのっとり自分を律する精神力や責任力も培われます。ゴルフは、人が社会で活きていくために必要不可欠な資質、大切なものを会得できるスポーツとも言えます。ゴルフの魅力や文化を沢山の人に伝え、ゴルフの更なる普及・ゴルフ関連事業の発展に寄与したいと考えています。

    日本インドアゴルフ協会の活動内容

    1. インドアゴルフ経営に関するコンサルティング
    2. ゴルフ関連事業の連携及び情報共有
    3. ゴルフ関連事業へ助言及び提言
    4. ゴルフ関連競技の企画及び運営
    5. ゴルフマナー・文化の向上及び推進
    6. ゴルフ関連事業の現状の把握
    7. 上記各号に付帯関連する一切の事業

    代表理事 榎本 考修のコメント

    ゴルフは世代を超えて楽しむことのできる生涯スポーツであり、非常に優れたコミュニケーションツールです。ゴルフの魅力をより多くの人に伝えるために、インドアゴルフのステップゴルフでゴルファーの裾野を広げ培ってきたノウハウを社会に還元し、ゴルフ業界の更なる発展に寄与したいと思い設立しました。
    健全な経営のもと、質の高いサービスを提供できるインドアゴルフ施設を普及していくために、いまこそ企業の垣根を超えた横断的な組織として、本格的に活動を開始してまいります。全国に点在する数多の既存のインドアゴルフ施設に対し、また今後開業を検討される方に対しても、様々な角度からの支援や貢献を目指しています。

    ※当協会は、インドアゴルフスクールのリーディングカンパニーであるステップゴルフ株式会社の代表取締役、榎本考修が代表理事を務めています。長年にわたりステップゴルフの多店舗展開によって蓄積してきたスクール事業のノウハウや、スケールメリットを活かした情報提供・コンサルティング業務が可能です。

    ※ステップゴルフ・・・累計会員数は54,605名以上(2022年10月末時点)、2022年中には総店舗数96店舗を超える予定のインドアゴルフスクールです。

    企業概要

    会社名 : ステップゴルフ株式会社
    所在地 : 東京都千代田区神田小川町3丁目6-4 日本分譲住宅会館 1F・2F
    設立日 : 2012年11月9日
    資本金 : 10,000,000円
    コーポレートサイトhttps://stepgolf-inc.jp/
    会員サイトhttps://www.stepgolf.co.jp/

    日本インドアゴルフ協会の概要

    法人名:一般社団法人 日本インドアゴルフ協会
    代表理事:榎本 考修
    理事:吉川 拓哉
    協会所在地:東京都千代田区神田小川町三丁目6番地
    公式サイトURL:https://j-iga.or.jp/

ページの先頭へ
一般社団法人 インドアゴルフ協会
インドアゴルフ協会
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町三丁目6番地
  • インドアゴルフ協会とは
  • 支援・活動内容
  • ニュース
  • メディア
  • 入会案内
  • お問い合わせ
Copyright © 2022
IGA 一般社団法人インドアゴルフ協会